スタッフ募集
人材育成・福利厚生
研修制度
院内研修
看護部
認知症研修 対象:全員 | |
---|---|
4月 | 認知症ケア加算について |
5月 | 「認知症とは」基礎知識編 |
6月 | 「認知症」対応力向上編(中核症状) |
7月 | 「認知症」対応力向上編(中核症状) |
8月 | 「認知症」対応力向上編(せん妄) |
9月 | 「認知症」対応力向上編(BPSD) |
10月 | 認知症の人へのケアのポイント |
11月 | 認知症の人へのケアのポイント |
12月 | 認知症の人へのケアのポイント(地域連携) |
1月 | 「マネジメント編」 |
2月 | 事例検討(地域包括ケア病棟課) |
3月 | 事例検討(療養病棟課) |
新人研修及びライセンス制度 対象:新人看護師、介護士 | |
---|---|
4月 | 年間計画の立案、新人個人ファイル作成、 新人研修の準備・パワーポイントの見直し |
5月 | 新人研修必須項目の実施 下着交換ライセンス指導及び試験実施 |
6月 | 新人研修必須項目の実施 車いす移乗ライセンス試験実施 |
7月 | 新人研修必須項目の実施 口腔ケアライセンス試験実施 |
8月 | 新人研修必須項目の実施 褥瘡処置ライセンス試験実施 |
9月 | 新人研修必須項目の実施 口腔内吸引ライセンス試験実施 |
10月 | 新人研修必須項目の実施 胃ろう注入ケアライセンス試験実施 |
11月 | 中堅看護師必須項目研修(モニター) |
12月 | 防災通報ライセンス試験実施 |
1月 | 口腔内吸引ライセンス試験実施(リハビリスタッフ) |
2月 | 中堅看護師必須項目研修(心電図) |
3月 |
看護新人研修および到達目標 対象:新人看護師・新人介護士 | |
---|---|
4月 | 看護師:バイタルチェック・身体測定・一時救命処置(BLS) 介護士:環境整備 |
5月 | 看護師:経管栄養 介護士:シーツ交換 |
6月 | 看護師:酸素吸引 介護士:体位変換 |
7月 | 看護師:吸入・吸引 介護士:食事介助 |
8月 | 看護師:経口薬・外用薬・直腸内与薬 介護士:寝衣交換 |
9月 | 看護師:採血・注射・点滴・輸血 介護士:全身清拭・手浴・足浴 |
10月 | 看護師:膀胱内留置カテーテル・BLS 介護士:おむつ交換・陰部洗浄 |
11月 | 看護師:心電図モニター・12誘導心電図 介護士:入浴介助 |
12月 | 看護師:輸液ポンプ、シリンジポンプの取り扱い 介護士:患者移動・移乗 |
1月 | 看護師:褥瘡処置・記録方法 介護士:ポータブルトイレ移乗 |
2月 | 看護師:血糖測定・インシュリン注射 介護士:口腔ケア |
3月 | 看護師:死後の処置 介護士:コミュニケーション |
介護研修・技術(介護教育) 対象:全員 | |
---|---|
4月 | |
5月 | 排泄介助 |
6月 | 入浴介助 |
7月 | 清拭 |
8月 | 急変時の対応 |
9月 | 接遇コミュニケーション |
10月 | 注入準備・食事介助・配茶 |
11月 | バイタル測定 |
12月 | 感染対策、消毒・滅菌・洗浄、環境整備 |
1月 | 患者さまからの苦情について |
2月 | 洗髪・手浴・足浴 |
3月 |
リハビリ研修 対象:リハビリ関係者 | |
---|---|
4月 | 症例検討 |
5月 | 症例検討、仁寿会リハビリ体系および役割についての勉強会 |
6月 | 症例検討 |
7月 | 症例検討、医療保険・介護保険制度についての勉強会 |
8月 | 症例検討 |
9月 | 症例検討、評価についての勉強会 |
10月 | 症例検討 |
11月 | 症例検討、評価についての勉強会 |
12月 | 症例検討 |
1月 | 症例検討、福祉用具についての勉強会 |
2月 | 症例検討 |
3月 | 症例検討、福祉用具についての勉強会 |
倫理研修 対象:全員 | |
---|---|
4月 | 事例検討会 |
5月 | 事例検討会 |
6月 | 事例検討会 |
7月 | 事例検討会 |
8月 | 事例検討会 |
9月 | 事例検討会 |
10月 | 事例検討会 |
11月 | 事例検討会 |
12月 | 事例検討会 |
1月 | 事例検討会 |
2月 | 事例検討会 |
3月 | 事例検討会 |
スキルアップ研修 対象:看護及び他の職員 |
|
---|---|
4月 | |
5月 | |
6月 | バイタルサインの測定意義を理解する |
7月 | |
8月 | |
9月 | 呼吸・誤嚥 |
10月 | |
11月 | |
12月 | 採血・褥瘡 |
1月 | |
2月 | 心電図 |
3月 |
管理研修 対象:看護職 | |
---|---|
4月 | MMGP研修(後期)、決断力向上研修(前期) |
5月 | MMGP研修(後期)、決断力向上研修(前期) |
6月 | MMGP研修(後期)、決断力向上研修(前期) |
7月 | MMGP研修(後期)、決断力向上研修(前期)(後期) |
8月 | MMGP研修(後期)、決断力向上研修(前期)(後期) |
9月 | MMGP研修(後期)、決断力向上研修(前期)(後期) |
10月 | 決断力研修(前期)(後期) |
11月 | 決断力研修(前期)(後期) |
12月 | 決断力研修(前期)(後期) |
1月 | 取得審査会(前期)、決断力研修(後期) |
2月 | 決断力研修(後期) |
3月 | 決断力研修(後期) |
保健活動 | |
---|---|
4月 | |
5月 | メンタルヘルス研修 |
6月 | |
7月 | |
8月 | |
9月 | |
10月 | |
11月 | |
12月 | |
1月 | |
2月 | 第1回健康保持増進に関する研修会 |
3月 |
医療安全管理委員会 対象:全員 | |
---|---|
4月 | |
5月 | 第1回医療安全研修(基幹研修) |
6月 | |
7月 | 医療安全研修(薬剤部共催) |
8月 | |
9月 | |
10月 | |
11月 | |
12月 | コードブルー訓練 |
1月 | |
2月 | 第2回医療安全研修(基幹研修) |
3月 |
衛生委員会/防災管理委員会 対象:全員 | |
---|---|
4月 | |
5月 | メンタルヘルス研修 |
6月 | |
7月 | |
8月 | |
9月 | |
10月 | |
11月 | |
12月 | |
1月 | |
2月 | 第1回健康保持増進に関する研修会 |
3月 |
接遇委員会 対象:全員 | |
---|---|
4月 | |
5月 | |
6月 | 接遇実践研修 |
7月 | |
8月 | |
9月 | 基幹研修 |
10月 | |
11月 | |
12月 | みだしなみチェック |
1月 | |
2月 | |
3月 |
総合医療支援委員会 院内感染対策部会 対象:全員 |
|
---|---|
4月 | 新人職員手指衛生研修 |
5月 | 院内感染対策につて(院外講師) |
6月 | 食中毒発生時対応シミュレーション(食事の確保) |
7月 | |
8月 | |
9月 | |
10月 | |
11月 | 院内感染対策につて(院外講師) |
12月 | |
1月 | |
2月 | |
3月 |
総合医療支援委員会 栄養支援部会 対象:全員 |
|
---|---|
4月 | |
5月 | |
6月 | 摂食嚥下診療の意義 |
7月 | |
8月 | |
9月 | 事例検討・パス使用事例 |
10月 | |
11月 | |
12月 | 嚥下評価方法(VE・VF・咽喉マイク) |
1月 | |
2月 | |
3月 |
診療部
教育研修 対象:全員 | |
---|---|
4月 | パーキンソン病治療薬の効果、安全性について |
5月 | 糖尿病患者に対するSGLT-2阻害薬の効果、安全性について |
6月 | 気管支喘息、COPDに対する吸入治療薬の効果、安全性について |
7月 | 肺炎球菌ワクチンの適応症例、接種時の注意事項について |
8月 | 腎性貧血に対する注射液製材の適応について |
9月 | C型慢性肝炎における経口治療薬の効果、安全性について |
10月 | 便秘症に対する新しい機序を有する薬剤について |
11月 | 認知症治療薬の効果と安全性について |
12月 | 長時間作用性吸入気管支拡張剤の適応について |
1月 | 不安症状を有するうつ病におけるSSRIの有用性について |
2月 | 糖尿病治療における速効型インスリン分泌促進剤の位置づけについて 日本静脈経腸栄養学会(JSPEN)学術集会 |
3月 | COX2選択的阻害剤における最近の動向について |
倫理およびレベルアップ研修研修 対象:関係者 | |
---|---|
4月< | 在宅医療認定医講座 |
5月 | 総合医スキルアップセミナー |
6月 | 日本臨床細胞学会総会 臨床倫理研修 |
7月 | 日本プライマリ・ケア主催 指導医講習会 |
8月 | 日本臨床細胞学会・中四国連合会 |
9月 | 機能評価受審支援セミナー |
10月 | IT化・情報機器セミナー |
11月 | 日本慢性期医療学会、JMECC |
12月 | 平成26年度院内感染症対策講習会 |
1月 | |
2月 | |
3月 |
リハビリ研修 対象:リハビリ関係者 | |
---|---|
4月 | 福祉用具勉強会(浴室内で使用する福祉用具) |
5月 | 診療報酬について勉強会 |
6月 | 診療報酬について勉強会 |
7月 | 福祉用具勉強会 |
8月 | 事例検討会 |
9月 | 事例検討会 |
10月 | 福祉用具勉強会 |
11月 | 事例検討会 |
12月 | 事例検討会 |
1月 | 福祉用具勉強会 |
2月 | 事例検討会 |
3月 | 事例検討会 |
ケアマネジャー・ヘルパー
技術研修・能力研修 対象:ケアマネジャー全員 | |
---|---|
4月 | 認定調査員研修(能力研修) |
5月 | 介護支援専門員協会研修会(技術研修) |
6月 | 地域包括ケア病棟についての研修(能力研修) |
7月 | 在宅医療連携推進研修会(能力研修) |
8月 | |
9月 | 医療ケアマネジャー講座(能力研修) |
10月 | 介護支援専門員協会研修会(技術研修) |
11月 | |
12月 | |
1月 | |
2月 | 在宅医療連携推進研修会(技術研修) |
3月 | 介護保険事業者集団指導(技術研修) |
ヘルパー外部研修(対象者)・心構え研修(全員) | |
---|---|
4月 | 心構え研修「運営基準」(心構え研修) |
5月 | 要介護認定の申請「運営基準」(心構え研修) |
6月 | 連携について「運営基準」(心構え研修) |
7月 | ヘルパー部会研修(外部研修)、記録について「運営基準」(心構え研修) |
8月 | 利用料について「運営基準」(心構え研修) |
9月 | ①重度障害者研修 ②ヘルパー部会研修(外部研修) 訪問介護計画について「運営基準」(心構え研修) |
10月 | 口腔ケアサポーター研修(外部研修) 緊急時の対応「運営基準」(心構え研修) |
11月 | ヘルパー部会研修(外部研修) |
12月 | 秘密保持「運営基準」(心構え研修) |
1月 | ヘルパー部会研修(外部研修) 苦情処理・地域との連携「運営基準」(心構え研修) |
2月 | 事故発生時・記録の整理「運営基準」(心構え研修) |
3月 | ヘルパー部会研修(外部研修)、予防訪問介護「運営基準」(心構え研修) |
介護老人保健施設
能力研修(手順遵守) 対象:全員 | |
---|---|
4月 | 新規利用者の入所の流れ |
5月 | 口腔ケアについて |
6月 | 介護保険とは |
7月 | 診療報酬改定について |
8月 | 緊急時の対応 |
9月 | AEDについて |
10月 | インフルエンザワクチン接種の流れ |
11月 | ノロウイルスについて |
12月 | 感染症の対応 |
1月 | |
2月 | |
3月 | 評価・まとめ |
グループホームあいあい
能力研修・技術研修 対象:全員 | |
---|---|
4月 | 緊急時対応シュミレーションDVD(能力研修) |
5月 | 防災について(能力研修) |
6月 | 食中毒・熱中症について(能力研修)、オムツ交換(技術研修) |
7月 | 認知症について(能力研修)、防災訓練について(技術研修) |
8月 | 状態変化の見つけ方(能力研修)、車いす移乗方法研修(技術研修) |
9月 | 身体拘束について(能力研修)、食事介助方法研修(技術研修) |
10月 | 防災について(能力研修)、体位交換方法(技術研修) |
11月 | インフルエンザについて(能力研修)、清拭研修(技術研修) |
12月 | ノロウィルスについて(能力研修)、防災訓練(技術研修) |
1月 | 接遇について(能力研修)、洗髪研修(技術研修) |
2月 | グループホームについて(能力研修)、手浴・足浴研修(技術研修) |
3月 | BLS研修(能力研修)、拘縮予防(技術研修) |
訪問看護
技術研修 対象:全員 | |
---|---|
4月 | |
5月 | 呼吸管理①(呼吸訓練・介助法、HOT) |
6月 | 重度化予防の全介助技術、認知症ケア・リハビリ |
7月 | スキンケア①(胃瘻、チューブのスキントラブル)、BLS |
8月 | 栄養ケア①(食欲低下時、脱水時のケア) |
9月 | 呼吸管理②(吸引・吸入、NPPV他) |
10月 | スキンケア②(褥瘡の予防とケア、掻痒感) |
11月 | 栄養ケア②(口腔ケアーう歯・誤嚥性肺炎の予防) |
12月 | 呼吸管理③(呼吸器疾患の服薬指導)、スキルアップセミナー |
1月 | スキンケア③(浮腫、糖尿病他)、BLS |
2月 | 栄養ケア③(経管栄養、嚥下障害・嚥下体操) |
3月 |
能力研修 対象:全員 | |
---|---|
4月 | ビクトーザ注の勉強会 |
5月 | 精神看護(⑨精神訪問看護の実際Ⅰ)、緊急時の対応 |
6月 | 精神看護(⑩精神訪問看護の実際Ⅱ)、事故発生時の対応・再発予防、 |
7月 | 精神障がい者の在宅看護(まとめ)、食中毒・感染症発生時の対応 |
8月 | 倫理研修 |
9月 | 医療安全研修 |
10月 | 個人情報保護・プライバシー保護について |
11月 | 災害時の対応 |
12月 | スキルアップの伝達研修(呼吸音) |
1月 | |
2月 | |
3月 |
院外研修 対象:対象者 | |
---|---|
4月 | |
5月 | 島根県訪問看護ステーション協会総会、研修会、 邑智地域介護支援専門員協会研修会(医療との連携) |
6月 | |
7月 | |
8月 | 糖尿病講演会 |
9月 | 地域医療介護連携推進研修会、シミュレーターを活用してのフィジカルアセスメント、 大田圏域精神障がい者地域支援研修会、訪問看護管理者研修 |
10月 | 在宅医療連携 |
11月 | |
12月 | 訪問看護フェスタ |
1月 | |
2月 | |
3月 |
地域医療連携室
4月 | 診療報酬改定内容 |
5月 | 病床機能の転換について |
6月 | 地域医療連携について① |
7月 | 地域包括ケア病棟について① |
8月 | 在宅復帰機能強化型療養病床について① |
9月 | 地域包括ケア病棟について② |
10月 | 地域医療連携について② |
11月 | 地域医療連携について③ |
12月 | クレーム対応・事故対策について |
1月 | 病床機能転換後の動向について |
2月 | 介護報酬改定について① |
3月 | 介護報酬改定について② |
事務部
技術研修 対象:全員 | |
---|---|
4月 | |
5月 | 生活習慣病管理料について |
6月 | |
7月 | 自己注射指導管理料について |
8月 | 地域包括ケア病棟について |
9月 | 外来迅速検体検査加算について |
10月 | 在宅点数(在医管・特医管・訪問診療)について |
11月 | 胃カメラ・大腸カメラについて |
12月 | 尿中アルブミン・在宅持続陽圧呼吸療法指導管理料について |
1月 | 難病法(新制度)の請求について |
2月 | 内視鏡検査と止血術について |
3月 | ヘリコバクターピロリの除菌について |
医療機器及び医薬品安全使用研修
対象:全員 | |
---|---|
4月 | |
5月 | |
6月 | |
7月 | |
8月 | |
9月 | |
10月 | 人工呼吸器研修(医療機器研修) |
11月 | 福祉用具を実際に体験してみよう 人工呼吸器研修(医療機器研修) |
12月 | |
1月 | |
2月 | モバイルスコープ新規導入研修(医療機器研修・実績) |
3月 |