スタッフ募集(職員インタビュー)

職員インタビュー

職員インタビュー:長原 愛さん(ホームヘルパーステーションかわもと 介護福祉士)田原 由香里さん(ホームヘルパーステーションかわもと 介護福祉士

職員インタビュー

1.仕事内容

Q1-1.所属している部署はどこですか?

田原 由香里さん : ホームヘルパーステーションかわもと です。

長原 愛さん : ホームヘルパーステーションかわもと です。

Q1-2.今はどんなお仕事をされていますか?(現在の仕事内容)

田原 由香里さん : 介護福祉士です。

長原 愛さん : 訪問介護です。

2.仁寿会に来た経緯

Q2-1.仁寿会を知ったきっかけは何でしたか?

田原 由香里さん : ヘルパー2級研修時の研修先で知りました。

Q2-2.仁寿会への就職を決める上で、何が決め手になりましたか?

田原 由香里さん : 研修時に感じた職場の雰囲気や、子育て支援制度に積極的に取り組まれているところです。

3.入社後の実感 

Q3-1.仁寿会で働き始めてから実感したのはどんなことでしたか?

長原 愛さん : 介護のみならず、医療・リハビリの分野においても知識を習得することができるところです。

Q3-2.「仁寿会に来てよかった」と感じるのはどんなときですか?

田原 由香里さん : 子供の発熱等で、急なお休みをお願いする時も快く対応してもらえる時です。

長原 愛さん : 子育て支援が充実しているところです。

4.仕事のやりがい・楽しさ

Q4-1.仕事にやりがいや充実感、楽しさや喜びを感じるのはどんなときですか?

田原 由香里さん : 利用者様との関わりの中で、ほんの少しでも心身の状況が良くなったり、喜びを共有できたり、チームでケアに携われた時です。

長原 愛さん : 人の役に立っていると感じたときなどです。

Q4ー2.利用者・利用者の家族からもらって嬉しかった言葉は何ですか?

田原 由香里さん : 「ありがとう」や「助かっています」など感謝の言葉です。

長原 愛さん : 感謝の言葉をかけられたときです。

5.成長・スキルアップ

Q5-1.入社当時と比べて、自分が成長したと感じるのはどんな点ですか?

田原 由香里さん : 介護未経験で入社したので、介護福祉士の資格が取れたことです。

長原 愛さん : いろいろな部署を経験させてもらうことにより、介護技術に関しては自分なりに自信が持て、プロとしての意識を持つことができました。

Q5-2.今後、仕事をする上での目標、新たに取得したい資格などがあれば教えて下さい。

長原 愛さん : 目標は介護に限らず、医療・福祉の分野において今以上に知識を身に着けていきたいです。ヘルパーステーションかわもとの管理者として、スタッフの労務管理や人材育成についてのスキルも身に着けていきたいです。

6.仕事と家庭の両立

Q6-1.仕事と家庭生活はどの程度、両立できていますか?

田原 由香里さん : 土、日曜日・祝日の勤務もありますが、家族の協力もあり両立できています。

長原 愛さん : 特に問題なく両立できています。

Q6-2.仁寿会の休暇制度、福利厚生制度の良い点はどんなところですか?

田原 由香里さん : 子育て支援制度の充実や、勤続年数の表彰、社員旅行なども計画的に行われているところです。

長原 愛さん : 休暇や福利厚生に対して全くストレスは感じていません。仕事も私生活も充実しています。

Q6-3.(子育て支援制度を利用したことのある方)仁寿会の子育て支援制度を利用してみて、どんな点が良かったですか?

田原 由香里さん : 育児休暇後は仕事と家庭生活の両立が不安でしたが、短縮勤務を利用することで、働きやすくてよかったです。

長原 愛さん : 自分の両親や主人に負担をかけることなく子育てができる点です。

7.仁寿会の特色

Q7-1.「地域に根付いた医療法人」である仁寿会ならではの特色・強みはどこにあると思いますか?

田原 由香里さん : 保健・医療・介護に関するニーズに対応できることです。

長原 愛さん : 地域住民が選択できる多様なサービスが揃っているところです。

Q7-2.仁寿会の一員として働く中で「仁寿会でなければ経験できないこと」があるとしたら、それは何だと思いますか?

長原 愛さん : 医療・福祉について多方面での知識が習得できるところです。また、職種関係なくスタッフ全員が仲が良いところです。

8.先輩からひとこと

Q8-1.仁寿会への応募を検討中の人に先輩からひとこと、メッセージをお願いします。

田原 由香里さん : 介護未経験でも仕事を続けてこられたのは、働きやすい職場だったからだと思います。一緒に働ける方待ってます。